*

明けましておめでとうございます

公開日: : お酒, ブログ

明けましておめでとうございます

新年になり、すでに1週間になります。

少し遅れましたが、
本年もよろしくお願いします。

ぐるぐる田無の大久保です。

お正月は、あまり飲まないで
過ごそうと思っていました。

しかし結局は、飲んだくれのお正月。

一週間で、やっと体調が戻ってきました。

そして、やっと流通が開始されました。

実は4日からお店を開けていたのですが、
売るべき日本酒がなかったのです。

やっと美味しい日本酒が到着しました。

今回オススメは「益荒男」(ますらお)。
IMG_1911

石川県のガッツリした味わいのお酒。

名匠「農口杜氏」が残した名作です。

何度かお会いした事があるのですが、
とてもカッコイイおじいさんなのです。

農口杜氏に関してはこちらをご覧下さい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/農口尚彦

冬の間は、出来るだけ切らさないように
在庫のチェックをしておきますね。

ではでは

今年もよろしくお願いします。

追伸

現在、農口杜氏は益荒男の蔵にはおりません。
なので「残した名作」と表記しました。

ad

関連記事

沢山のメッセージ、コメントありがとう

Facebookに登録してくれている方々から、沢山のメッセージ、コメントをいただきました。

記事を読む

九州の焼酎蔵へ行ってきました

九州に行ってきた大久保です。 東京は寒いですね! でも九州も寒かったです。 何

記事を読む

写真館開館

ゆっきゆっきゆっき 雪が降ると嬉しくなる大久保です。 去年の大雪のときは、お店の

記事を読む

100万人のキャンドルナイト

電気を消してスローな夜を こんなスローガンで、国分寺の「カフェスロー」が キャンドルナイトを

記事を読む

酒屋さんで無料の試飲会

このビール見た事ある? 名古屋の地ビールです。 写真ではアルトと書いてありま

記事を読む

200万円の助成金がもらえます

ぐるぐる田無は15席しかない小さな居酒屋です。ちょっと変わった居酒屋です。 何が変わっ

記事を読む

日本酒の蔵に行こうよ

日本酒の作り方を知りたくありませんか? 現場を一緒に見に行きましょうよ。 詳しくは後ほど

記事を読む

梅が咲いてました。

寒いけど、日曜日なので、家族とドライブしてきました。 寝坊したから、予定変更して、近場

記事を読む

今だけ森伊蔵

やっちまった~。 何をやったかって、間違えて仕入れた商品の 口を開けてしまいました。

記事を読む

夏休みの予定

  夏のお休みを頂きます。 お休みする日程は、後ほど。 &nbs

記事を読む

ad

ad

アゲハちゃんのライブ

お客さんのアゲハちゃんが 突然のライブをしてくれました。 こち

ビンビンに刺激されました!

昨日は渋谷で飲んでいた大久保です。 なぜ渋谷で飲んだかという

九州の焼酎蔵へ行ってきました

九州に行ってきた大久保です。 東京は寒いですね! でも

美脚バー開催

12月に入って、慌ただしい大久保です。 なぜ慌ただしいかというと

忘年会をします!

すっかり冬になって、ストーブの前で パソコンを叩いて

→もっと見る

PAGE TOP ↑

ekotogel

asiatogel88

asiatogel88

jangkrik4d

pay4d

pay4d