定番の純米吟醸
日本酒が好きだ。
お店を始める前から、日本酒を飲んでいた。
お店を始めるにあたり、素敵な酒屋さんを紹介してもらった。
(もう15年以上前のことだ。)
そこで、初めて出逢ったのが、「黒龍」。
どうも世間では、中々手に入らないそうだ。
香りと、旨味、この二つのバランスが見事だ。
練馬のお店の時は、立ち飲みだったせいか、
お店に出していなかった。
田無にお店を移したので、今日からお店に並べてみます。
是非とも、ご賞味あれ。
ad
関連記事
-
-
生ハムの仕入れ先、教えちゃいます
最近は生ハムを仕入れてませんでした。 でもこれには理由があります。 夏場にカウン
-
-
限定日本酒飲んじゃった。ごめん
世の中に250本しかない日本酒。 蔵元さんに無理にお願いして、 1本だけ貰いました。
-
-
日本酒の蔵に行こうよ
日本酒の作り方を知りたくありませんか? 現場を一緒に見に行きましょうよ。 詳しくは後ほど
-
-
酒屋さんで無料の試飲会
このビール見た事ある? 名古屋の地ビールです。 写真ではアルトと書いてありま
-
-
ライブやります、その2
ライブの日程が決定! TAIKIライブ 日程 10月12日(日) 時間
-
-
ワイナリーの作る日本酒
ん〜。読めない。 「これはなんて言うお酒なんですか? て言うか、日本酒なんですか?」
-
-
ぐるぐる田無の、とある日
ぐるぐる田無には、フィルムのカメラがあります。 マニュアル一眼レフと呼ばれる、年代物の