ワイン蔵の作る日本酒
長野県の小布施という町に素敵なワイナリーがあります。
でも、ちょっと変わったワイナリーなんです。
何が変わっているかというと、
ワイン以外に日本酒も作っているのです。
これがまた旨い!
ワイナリーが作っているだけあって、
ワインのような日本酒なんです。
去年は3種類のお酒を作ってました。
今年は味の違う2種類のお酒を作ったそうです。
でもラベルを見てもどこが違うのか
よくわからんのです。
この2種類のお酒のラベルの違いが分かりますか?
ん〜、よーく見ないと分からないと思います。
右の方は、ラベルの一番下に「ドメーヌ イケダ」
と書いてあるのです。
池田さんの畑で作ったお米で
お酒を醸しているそうです。
左のお酒は自社の畑のお米で作ったそうです。
昨日さっそく飲み比べをしました。
結果は
・
・
・
・
ご自分で確認した方がいいと思います。
お酒の味って、それぞれの好みですからね。
1本ずつしかないので、
なくなり次第終了です。
ad
関連記事
-
-
ぐるぐる田無ワイン会
ワイン会やります。 詳しくは後ほど…。 毎年11月の第3木曜日、 ○○
-
-
ゴールデンウィークの予定は?
先日のお休みに、迎賓館へ行った大久保です。 4月19日から、一般公開をしているそうです。
-
-
今度の日曜はおヒマ?
こんにちは いきなりですが、今度の日曜日はおヒマですか? ぐるぐる田無が仲良
-
-
解体ショーやりました
やっと編集できました。 マグロの解体ショーです。 ご覧ください。
-
-
九州の焼酎蔵へ行ってきました
九州に行ってきた大久保です。 東京は寒いですね! でも九州も寒かったです。 何
-
-
生ハムの仕入れ先、教えちゃいます
最近は生ハムを仕入れてませんでした。 でもこれには理由があります。 夏場にカウン
ad
- PREV
- 200万円の助成金がもらえます
- NEXT
- マグロの解体ショーやります
