*

ワイン蔵の作る日本酒

公開日: : お酒, ブログ

長野県の小布施という町に素敵なワイナリーがあります。

でも、ちょっと変わったワイナリーなんです。

何が変わっているかというと、
ワイン以外に日本酒も作っているのです。

これがまた旨い!

ワイナリーが作っているだけあって、
ワインのような日本酒なんです。

去年は3種類のお酒を作ってました。

今年は味の違う2種類のお酒を作ったそうです。

でもラベルを見てもどこが違うのか
よくわからんのです。

IMG_1964

この2種類のお酒のラベルの違いが分かりますか?

ん〜、よーく見ないと分からないと思います。

右の方は、ラベルの一番下に「ドメーヌ イケダ」
と書いてあるのです。

池田さんの畑で作ったお米で
お酒を醸しているそうです。

左のお酒は自社の畑のお米で作ったそうです。

昨日さっそく飲み比べをしました。

結果は




ご自分で確認した方がいいと思います。

お酒の味って、それぞれの好みですからね。

1本ずつしかないので、
なくなり次第終了です。

ad

関連記事

お店紹介

ぐるぐる田無のおすすめのお店です。 大久保も通っている床屋さん。 TANASHI

記事を読む

元キャロルの内海さん来店

キャロルのライブをします! キャロルって覚えてる? 音楽好きな大人なら知

記事を読む

日本酒の蔵に行こうよ

日本酒の作り方を知りたくありませんか? 現場を一緒に見に行きましょうよ。 詳しくは後ほど

記事を読む

ぐるぐる田無ワイン会

ワイン会やります。 詳しくは後ほど…。 毎年11月の第3木曜日、 ○○

記事を読む

ありがとう

あんまり雪が降らなくて、良かったですね。 雪は好きだけど、雪かきは苦手です。 しかし、今朝帰

記事を読む

秋だから日本酒旨いね!

昨日お家に帰ったら、こたつが出てました。 だいぶ嬉しい大久保です。 でも、こ

記事を読む

no image

もう梅が咲いたね

「今夜も雪が降るかも」なんて 天気予報で言ってました。 でもやはり暖冬なのかな?

記事を読む

青い日本酒

梅雨が開けて、すっかり青空がなじんできました。 昼間にドライブしていると、 フロントガラス越

記事を読む

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます 新年になり、すでに1週間になります。 少し遅れましたが、

記事を読む

今だけ森伊蔵

やっちまった~。 何をやったかって、間違えて仕入れた商品の 口を開けてしまいました。

記事を読む

ad

ad

アゲハちゃんのライブ

お客さんのアゲハちゃんが 突然のライブをしてくれました。 こち

ビンビンに刺激されました!

昨日は渋谷で飲んでいた大久保です。 なぜ渋谷で飲んだかという

九州の焼酎蔵へ行ってきました

九州に行ってきた大久保です。 東京は寒いですね! でも

美脚バー開催

12月に入って、慌ただしい大久保です。 なぜ慌ただしいかというと

忘年会をします!

すっかり冬になって、ストーブの前で パソコンを叩いて

→もっと見る

PAGE TOP ↑

ekotogel

asiatogel88

asiatogel88

jangkrik4d

pay4d

pay4d