100万人のキャンドルナイト
公開日:
:
ブログ
電気を消してスローな夜を
こんなスローガンで、国分寺の「カフェスロー」が
キャンドルナイトを始めた。
すでに12年も前の事。
この夏至に行われる2時間のイベントは
瞬く間に、日本中に広まった。
何だか、楽しくて、ジンキチでもマネをしていた。
2012年、発起人の「カフェスロー」では、一度、
キャンドルナイトに終止符を打ったそうだ。
理由は様々だ。
発起人が止めても、ぐるぐるではやってみようと
企画をしている。
今年の夏至は
6月21日。
土曜日だ。
電気を消すから、「見える」ことがあると思う。
何を行うかは、まだ考えているが、
面白そうなアイデアがあるなら、
一緒にやろう。
この写真は以前開催した、
キャンドルナイトの一部。
楽しそうでしょ!
ad
関連記事
-
-
沢山のメッセージ、コメントありがとう
Facebookに登録してくれている方々から、沢山のメッセージ、コメントをいただきました。
-
-
ぐるぐるのミッション
ぐるぐる田無を立ち上げる時に、ミッションを考えていた。 ミッションとは使命。 誰のた
-
-
久住昌之さんに書いてもらいました。
「練馬区の武蔵関にある、キッチンという名前がついた居酒屋へ行った。」 こんなくだり
-
-
限定日本酒飲んじゃった。ごめん
世の中に250本しかない日本酒。 蔵元さんに無理にお願いして、 1本だけ貰いました。
-
-
月の井酒造に行って来ました!
高速道路は雪だ。 まさか、4月に入っているのに、こんなに寒くなるとは さすがに思って
-
-
ぐるぐる音楽飲み会開催
さてさて、ぐるぐる音楽飲み会を開催します。 何かというと、2次会で美味しくお酒を飲むた
-
-
秋だから日本酒旨いね!
昨日お家に帰ったら、こたつが出てました。 だいぶ嬉しい大久保です。 でも、こ
-
-
クリスマスはどうする?
こんにちは 年末って、なんだか忙しいですね。 サンタになるために、あちこち走り回っている
-
-
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます 新年になり、すでに1週間になります。 少し遅れましたが、
-
-
ワイン蔵の作る日本酒
長野県の小布施という町に素敵なワイナリーがあります。 でも、ちょっと変わったワイナリーなんです
