*

蔵元さん、ご来店

公開日: : お酒, ブログ

IMG_1677

週末はいかが過ごされましたか?

ぐるぐる田無の大久保です。

先週末の金曜日、
近所の酒屋さん「酒の蔵一」で
日本酒の試飲会がありました。

登場したのは、
東村山市の、「豊島屋酒造」さん。
「金婚」「おくのかみ」などを製造しています。

そして、茨城県大洗町から
「月の井」さん。

この2蔵の方が試飲会の為に
田無まで来てくれました。

「酒の蔵一」さんでの試飲会後、
ぐるぐる田無に来てくれました。

この日は特別なお酒が振る舞われたのです。

それは…




「どぶろく」?

いえ、オリジナルカクテル?

不思議なお酒が登場したのです。

「月の井」の大吟醸の酒粕と、
「豊島屋酒造」のみりん。

この二つを混ぜたのです。

アルコール度数14度の
甘酒です。

両方ともそれぞれ美味しいのですよ。

この「みりん」はメープルシロップのような
香りがします。

パンケーキにそのままかけても、
美味しく食べられるのです。

そして、月の井の酒粕。
大吟醸の酒粕なので、風味が違います。

この二つをまぜた、甘酒なんて、
他で飲む事はできません。

本日なら、サービスでお出ししますよ。

あと5杯くらいかな〜

早いもの勝ちです。

ad

関連記事

カホン完成

カホンが完成して、ニヤニヤしてる大久保です。 カホンって何ぞや。って思いました? カホン

記事を読む

久住昌之さんに書いてもらいました。

「練馬区の武蔵関にある、キッチンという名前がついた居酒屋へ行った。」 こんなくだり

記事を読む

元キャロルの内海さん来店

キャロルのライブをします! キャロルって覚えてる? 音楽好きな大人なら知

記事を読む

ぐるぐる田無ワイン会

ワイン会やります。 詳しくは後ほど…。 毎年11月の第3木曜日、 ○○

記事を読む

ビンビンに刺激されました!

昨日は渋谷で飲んでいた大久保です。 なぜ渋谷で飲んだかというと、 「ガキ使」や「

記事を読む

幸せって?

幸せとは好きな事をやって それが毎日、少しでも 進んでいる事が 実感出来ることだ。 by

記事を読む

お花見の詳細

本日、お花見をする場所で、 写真を撮ってきました。 こんな感じで咲いてましたよ。

記事を読む

お花見しましょ

ぎっくり腰は落ち着いたのに、 くしゃみが止まらない大久保です。 3月に入ったとたん、 鼻は

記事を読む

ソファー席

ぐるぐる田無の奥は、ソファー席。 1日1組だけの限定です。 予約してくれれば、ち

記事を読む

夏休みの予定

  夏のお休みを頂きます。 お休みする日程は、後ほど。 &nbs

記事を読む

ad

ad

アゲハちゃんのライブ

お客さんのアゲハちゃんが 突然のライブをしてくれました。 こち

ビンビンに刺激されました!

昨日は渋谷で飲んでいた大久保です。 なぜ渋谷で飲んだかという

九州の焼酎蔵へ行ってきました

九州に行ってきた大久保です。 東京は寒いですね! でも

美脚バー開催

12月に入って、慌ただしい大久保です。 なぜ慌ただしいかというと

忘年会をします!

すっかり冬になって、ストーブの前で パソコンを叩いて

→もっと見る

PAGE TOP ↑

ekotogel

asiatogel88

asiatogel88

jangkrik4d

pay4d

pay4d