*

ワイナリーの作る日本酒

公開日: : お酒

IMG_1646

ん〜。読めない。

「これはなんて言うお酒なんですか?
て言うか、日本酒なんですか?」

酒屋さんが待ち構えていたように、大久保の言葉に寄って来た。

「小布施ワイナリーが作った日本酒なんですよ。」

「ソガペールエフィス」

これが、この日本酒の名前だ。

どう聞いても、ワインの名前だ。

しかもボトルは一升瓶でなく、
1500mlのワイン用マグナムボトル。

だが、れっきとした日本酒だ。

美山錦という米を使っている。

今回入荷したのは、6号酵母を使っているものだ。

他には7号、9号などがあるが、今回は6号だけだ。

このソガペールエフィスに出逢ったのは、もう数年前。

作られている本数はたったの50石。

50石とは、一升瓶100本×50
イコール、5000本しか作られていない幻のお酒なのだ。

なくなる前に是非味見しにきてくださいね。

今回は1本だけの入荷。

次回はゴールデンウィーク頃になります。

ad

関連記事

日本酒到着

新しく日本酒が到着しました。 まだ、味見もしておりません。 今夜楽しみましょう。

記事を読む

秋だから日本酒旨いね!

昨日お家に帰ったら、こたつが出てました。 だいぶ嬉しい大久保です。 でも、こ

記事を読む

今だけ森伊蔵

やっちまった~。 何をやったかって、間違えて仕入れた商品の 口を開けてしまいました。

記事を読む

no image

もう梅が咲いたね

「今夜も雪が降るかも」なんて 天気予報で言ってました。 でもやはり暖冬なのかな?

記事を読む

蔵元さん、ご来店

週末はいかが過ごされましたか? ぐるぐる田無の大久保です。 先週末の金曜日、

記事を読む

限定日本酒飲んじゃった。ごめん

世の中に250本しかない日本酒。 蔵元さんに無理にお願いして、 1本だけ貰いました。

記事を読む

黒龍

定番の純米吟醸

日本酒が好きだ。 お店を始める前から、日本酒を飲んでいた。 お店を始めるにあたり

記事を読む

お酒の今

旨味、甘み、酸味が大切だ。 田無に戻って来て、お店を出したのが2月。 武

記事を読む

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます 新年になり、すでに1週間になります。 少し遅れましたが、

記事を読む

大人の社会科見学

1月31日 土曜日。 日本酒の作り方を見てみたいと、総勢18人が集まった。

記事を読む

ad

ad

アゲハちゃんのライブ

お客さんのアゲハちゃんが 突然のライブをしてくれました。 こち

ビンビンに刺激されました!

昨日は渋谷で飲んでいた大久保です。 なぜ渋谷で飲んだかという

九州の焼酎蔵へ行ってきました

九州に行ってきた大久保です。 東京は寒いですね! でも

美脚バー開催

12月に入って、慌ただしい大久保です。 なぜ慌ただしいかというと

忘年会をします!

すっかり冬になって、ストーブの前で パソコンを叩いて

→もっと見る

PAGE TOP ↑

ekotogel

asiatogel88

asiatogel88

jangkrik4d

pay4d

pay4d